雑感ちょいキツめ。
寺地が矢吹に雪辱して世界王座奪回。正直、あるべきところに戻ってきた印象です。矢吹をDISるわけではないのですが、矢吹が世界王座を防衛した後の展開からするとここで王座が移動した方が良かった様に思います。...
View Article番狂わせよりも順当を期待
実力差があると思われてた対決で不利予想されてた方が勝利を収めるのを一般的に番狂わせと言いますが、基本、アップセットは観戦者、関係者、競技者の実力の読み違えによって起こるものであり、格闘技やスポーツにおける醍醐味とも言えるものです。...
View Article日本のジョーカー、中谷潤人
ローマン・ゴンサレスvsフリオ・セサール・マルチネスを鑑賞しました。エストラーダとの再戦を僅差ながら失ったり、Sフライではシーサケットに連敗したりと以前の様な怪物性は薄れてますが、それでも現代のMONSTER。...
View Article計量失格、プロ失格
世界戦で体重超過。どんなに理由があろうと、体重制の競技で体重が作れないのは言い訳聞かないでしょう。特に水抜きが横行してからこの手の計量失格が増加してる気がする。今回の石澤、昨年10月の佐々木尽、特に注目してる選手や好きな選手がこれをやらかすと残念。まあ、自分はボクシング>贔屓のボクサーなので、この競技の根底を覆すルール違反した選手は以降は冷めた目で見てしまう様になってしまうのですけどね。...
View Article追悼・亀田昭雄
亀といえば亀海、亀田といえば昭雄というのが正統派ボクシング・ファンの常識でしたが、その一方の雄である亀田昭雄氏がお亡くなりになられました。200年に一人の天才というキャッチフレーズで売り出され、日本王座を奪取した辻本戦ではその資質を遺憾なく発揮しましたが、まさかこの試合がキャリア最高試合になってしまうとは・・・...
View ArticleTHE MATCH2022 ボクシングファンの雑感
録画不可の配信PPVだったこともあり、今回はメインのみ先日の無料配信で鑑賞したのみですが、結構、面白かったですね。THE MATCH2022、那須川天心vs武尊をメインにRISEvsK1の対抗戦という構図もわかりやすく、キックボクシングという競技で東京ドームをフルハウスにしたのは正直、凄いし、羨ましいなと思います。試合自体は思った以上に差があったなという印象。...
View Article6・29橋詰vs田中観戦記
連日の猛暑日和の中、行ってきました。後楽園。当日券は全席種有り。小國vs栗原のときは席を選ばせてくれなかったのですが、今回は選ばせてくれたので西側真ん中の良席があったので1万円の席を購入。南側でブロック毎の空席があったものの、北・東・西は満員と客入りはまずまず。第一試合はabemaの企画であるBOXERS...
View Article