Quantcast
Channel: リングサイドで野次を聞いた ~独善的ボクシング論
Viewing all articles
Browse latest Browse all 679

我、女子ボクシングに何故、興味が湧かないか。

$
0
0

女子ボクシングが好きな人、応援してる人はこのエントリは読まないでください。あくまでも個人的な見解を述べるだけで女子ボクシングを貶めるつもりは無いです。ただ、現状のままだったら興味が持てないということだけです。

女子だから~云々という考えは自分はあまり無くて、普通に五輪の柔道やレスリング、他にもMMA、BJJ、キック等では女子というジャンルに拘らずに観ています。しかし、昔から一番好きなジャンルであるボクシングの女子部門だけ興味が持てないのは何故なのか?

そこらへんを考えてみました。

 

①パンチの質

※いわゆる「女の子打ち」が多い。これだと押すパンチが多くなるので、一発にさほどの威力が無いので相手も防御せずに打たせて、打つ式の試合が多くなる。

タイトルマッチでもこの手の試合が多いので緊張感に欠けるとともに、結果として顔面だけボコボコになる凄惨なケースが多々ある。

 

②いわゆる見た目

※まず気になるのは選手によってコスチュームが異なるケースが多い様に思う。一方がセパレートで一方がTシャツとか。Tシャツだと微妙な空間がダメージを軽減することは実際にあると思う。

何よりも競技として公平に見えないのは問題ではないか。

あとは女性・・・というかプロとしての見た目。他の競技、例えばMMAにしろ、キックにしろ、最近では柔道やレスリング等の五輪競技にしろ、男性もそうだが女子選手は特に公の場へ露出することを意識してる様にしてる。

具体的に言及するのもアレなのですが、女性であることを意識して見せる事に無頓着過ぎる気がする。変な意味で無くてね。

 

③マッチメイク

※明らかに腹がダブついてる海外の選手との試合ばっかりとか。

正直、生観戦した興行に女子がマッチメイクされてると損した気分になるファンは自分だけでは無いと思う。

 

女子には女子の特性があるので、男性と同じ部分で勝負するのでなくて女子ボクシングの特徴を生かした試合をすればいいのではないか。

パワーでなくスピードと技術のポイント・メイク主体の試合とか。

男性的な試合をするならば骨格とか筋量の違いとかもあるのでフィジカルをもっと強化した試合が必要になってくるだろうし、それでは男子の試合を凌駕することは出来ないだろう。

このままでは一部の好事家にしか愛でられない歪なジャンルにしかなりようが無いと思うのだが。

気を悪くする人がいたら申し訳ないが、本音で思ったところです。

何故、他の女子格闘競技が盛り上がってるか、世間に取り上げられてるかを考えてみたらいかがでしょうか。

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 679

Trending Articles