Quantcast
Channel: リングサイドで野次を聞いた ~独善的ボクシング論
Viewing all articles
Browse latest Browse all 679

春は別れの季節

$
0
0

3月4日の中継を持って日テレG+で放映されてたダイナミックグローブが終了し、19日の放映を持ってWOWOWのUFC中継も終わってしまうためにダブルショックを受けてます。

後者は以前にも番組終了→復活を繰り返してるので淡い期待もありますが、G+のダイナミックの方は局の方から切り出された話でもあるみたいなので絶望的です。

G+のダイナミックグローブが惜しまれるのは一ボクシング中継の終焉のみならず、第一試合からメイン終了まで一興行全部を中継してくれる番組が終わってしまうということがショックなのですよ。

CSフジで放映されてたダイヤモンドグローブの中継は完全版を謳ってたものの、中継はメインとセミ中心にせめてセミセミあたりからの中継。前座4~6回戦はあってもメイン終了後のダイジェストだったりします。TBSのガッツファイティングの中継も地上波中継の焼き直しだったりするので、第一試合からという中継はやはり貴重でしたね。

豊富なアーカイブをちゃんと保存してくれてるかどうかはわからないですが、せめて昔の中継の再放映を流して欲しいなと思います。

今後は動画配信がボクシング中継の中心になっていくのでしょうが、サブスクの乱立はボクシングファンの興味を分散させるだけですし、興味を持ってくれた人が該当サブスクにまで辿り着いて契約までしてくれるかは微妙です。

あとは録画不可ということかなあ。UFC中継もUFC FIGHT PASSに加入すれば総て解決なんですが、これも録画出来ないんですよね。なんか便利になってるのかもしれないですが、逆に行動の選択肢が散りばめられて、窮屈になってる気がします。

数年後にまた放映再開することを願ってますよ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 679

Trending Articles