相次ぐ体重オーバー、カネロ薬物陽性、亀1の茶番等々、春近しと思ってた矢先にこれだけウンザリすることが降りかかってきました。
ボクシング・ファンであることに苦渋を感じる皆さまはいかがお過ごしでしょうか。それでも亀最盛期の05~06年の暗黒時代に比べればマシかな。客は当時より入ってないけど・・・
さて、スルーしようかなと思ってけど、亀1の茶番に関して。
まあ一言で言えば、どの面下げて復帰とか言えるんだということです。
しかも相手が引退して5年経過のポンサクレック。
例えばこれがかっての渡辺二郎vsカオサイ・ギャラクシーみたいにEXマッチというか公開スパーならば「ケッ」と思うものの、勝手にやればよかったでしょうが、公式戦にしてしまうことに不満があります。
カオサイや二郎さんみたいに余力を残しての引退でなく、痛烈なKO負けでのラストマッチで衰えを実感しての引退のポンサクレック。それを引きずり出して黒星をチャラにしようという魂胆が透けて見えて吐き気がしますよ。引退したもの同士で公式戦ってか?
まあ、世界という冠は無いものの、ムニョス戦とかと思惑は変わらないし、嫌悪感はサマン戦以来だしね。
エデル・ジョフレは晩年も原田への雪辱を晴らしたがってたみたいですが、実際にその想いはボクサーらしいと思うものの、リングで行わせることとは別でしょう。ましてジョフレの想いを亀なんぞと比べるのも失礼だ。
誰も迷惑しないスタンスかもしれないが、こんなのを公式戦とされてしまうこと自体が迷惑ではないですかね。ミッキー・ロークのソレと何も変わらない。
追伸:やはり公認されなかったみたいですね。JBC、GJ。
EXマッチなら勝敗無しだし、真剣勝負でないので堂々と打合せが出来るじゃないですか。どうせ、現役の頃の何試合かは・・・ねっ(笑)。